メモ

久々に本気のナイスパーティだったのでメモ。(諸々で5:00にはでたけれど。。。)
この日は0時過ぎにカリフラワーへ、いい感じで迎えた3:30頃からが最高。
DJはTanukeep(RICE)、以前から名前は見たことあって、フライヤーにクレジットされているゲストから、何となく好きな感じかもとイメージがあったんだけど、予想を遥か斜め上に行く展開。
超が付く直球のハメ系で、自分が遊んでいる辺りでもこの辺の選曲は何人もいないと思う。
微妙かつ絶妙な
テクスチャで展開する、そのままでも10分以上聴けそうな強度のあるトラックを延々と選曲して、丁寧にミックスしていく。
お客さんもしっかり入っているし、一般的なDJだったら、それなりに展開をつけてもいいタイミングなんだけど、全くブレない強靭なハウスグルーヴ。
この手の音楽は、遊ぶ側の学習が大切だと思うんだけれど、一度覚えてしまった人には最高の中毒性があるよね。16小節で展開しそうな所が、何も無くてさらにもう1ループすると、逆にアガってしまったり。
もう完全に時間の間隔を喪失するような感じ。実際時間を見ると1時間くらいたってたり。
それぞれの地域に根付いている良いDJが居るということに改めて気づいた良い一晩でした。また遊びたー。
追記:忘れてましたが、3/23(FRI)にCATSでシラカワ君とやります。当日下の
CIRCUS Osakaでは、Factory やってます。ご贔屓に!
t:吉田